岐阜記念決勝戦

 観音寺の決勝戦は湊崎に西郷-光岡がつけて三分戦になりました。高谷の先行に中段取った湊崎が狙いすましたつもりの捲り追い込みも2着でウラ。観音寺はああいう遅めは決まりにくいんですよ。

 気を取り直して岐阜です。SS争いしている連中が負け戦に分かれたのは施行者にとっていいことのような気もするのですが、どうでしょうか。

 決勝の並び

浅井康太−濱口高彰−村上博幸
山口貴弘手島慶介−大槻寛徳
石橋慎太郎−桐山敬太郎−武井大介

 浅井の先行、山口中段死守、石橋は引いてカマシ捲りと、脚質分かれて分かりやすげです。しかし実力伯仲。浅井の先行は後続を一本棒にするし、山口の捲りは切れるし、石橋もダッシュ強烈でどうしましょう。石橋はカマシか捲りなんですけど、浅井がかかりきる前に仕掛けたほうが、山口に合わされる心配もないですし、良策ではないでしょうか。桐山の番手戦は今年の正月の高松で見てますけど、達者なもんでしたよ。桐山-石橋・武井。石橋が出切るんでしょうけど浅井が抵抗すれば山口の捲りが恐い。しかし航続距離短く、本当に恐いのは後ろの人。桐山=手島