弥彦のSPIRITSは不滅です。

このクラブチームは自転車競技者の育成が最大の目的ですが、その他に、競輪・自転車競技の普及活動や、ゴミ拾いなどのエコ活動を通して、地域と競輪の繋がりや仕組みなどを学び、地域社会に貢献できる人材育成を目指します。
 プロ選手を目指すという方はもちろん、自転車競技に興味があるが、全くわからないという初心者の方まで、とにかくバンクを走ってみたいという方、男女問わず全て対象とします。

 特に、「女子ケイリン」の実施も検討されていることから、女子ケイリン選手を目指す方もお待ちしています。
弥彦競輪サイクルチーム「 CLUB ( クラブ ) SPIRITS ( スピリッツ ) 」の発足について

(via.車で旅打ち!Blog 1月27日)


 競輪場が愛好会の枠を超えて地域の自転車競技者とコミットしようとしています。最近このような取り組みは各地で見られますが、弥彦のこのクラブスピリッツはその中でも最も意欲的なものと言えるでしょう。さすがはすぴRitsを送り出した競輪場です。特に女子競輪へのサポートを表明しているところが他にはないですね。競技者の裾野の広がりなくして女子競輪の成功はありえません。上部団体が政策として打ち出さないのなら、各地の競輪場は弥彦を見習って欲しいところです。できればせっかくできたご縁、かつてのすぴRitsのメンバーも参加して盛り上げてくれたらいいですね。