観音寺競輪場とお別れの会

 行ってきました。

 選手のトークショーに合わせて到着。まずは馬場圭一支部長。おしゃべりは得意です。

 続いて自他共に認める広報部長船曳義之(83期)。観音寺開催最終日の影のMVPですね。

 船曳選手と言えば勝利時のガッツポーズが一部で人気です。馬場圭一支部長もガッツポーズ派なので二人で、香川支部みんなでガッツポーズして盛り上げようと提案。大賛成です。

 チラシには大西祐と児玉眞一郎のトークショーとありましたが、コダシンさんはちょろっと出てすぐ引っ込んじゃいました。なんでも今は副支部長なのだとか。

 香川雄介はコダシンさんに引っ張ってもらって優勝した観音寺F1を思い出のレースとして挙げていました。このときはコダシンさんも頑張りましたが、誘導も頑張りました。


 銭形くんも大活躍。4月からはサテライト観音寺のキャラクターです。


 固定自転車体験のギア倍は50×12の4.17回転です。今のトップ競輪選手がどんなギアを踏んでいるか体験して欲しいとのこと。いやあ重かったですよ。

 最後とのことでバンクで走らせてもらったのですが、いろいろ普段なら入れないところに行くことができました。

 選手駐車場の隅にあった祠。


 選手宿舎の植え込みには観音寺名物寛永通宝


 敢闘門の中の車止めです。数々の名車がここに置かれたかと思うと胸熱です。

 控え室で発走を待ちます。


 バンクからホームスタンドを望みます。こう観ると立派なスタンドですが老朽化が著しく、数年後には取り壊されます。

 船曳ごっこです。

 馬場支部長によるとバンクは数年は練習場所として残るそうなんですが、走ってみるとひび割れが目立ちます。下が砂地なので傷みやすいんですね。何年もってくれるかな…。
 


 ここに再び鐘がつるされることを密かに願っています。


 帰り際に我が町まんのう町最速の男大西祐選手と少し話をさせてもらいました。大西選手がまんのう町に引っ越してきたと知って以来密かに想い願っていた夢を伝えました。是非、記念と言わずG1を取って夢を共有させて欲しいと思います。わたしが以前から練習にいいのではないかと思っていた場所で車誘導をやっているとか。ほんと、まんのう町は自転車の練習に最適な環境なんです。大西選手は小学四年生のときのバンク走行イベントがきっかけのひとつとなり選手を志したとか。観音寺が生み、まんのう町が育てた大西祐選手の飛躍に期待しています。観音寺競輪場の遺伝子はなくなりませんよ。



さよなら観音寺競輪/「感謝デー」イベント開催(四国新聞)