競輪系

コンドルがすごい件

コンドル言うても、おもしろ選手コメントや、ウェブを更新するたびにファン(?)に全文引用の上にヤカラを入れられることで有名な競輪新聞じゃなくてですね、ROVOの新譜ですよ。CONDORアーティスト: ROVO出版社/メーカー: WONDERGROUND MUSIC発売日: 2006/10/1…

競輪場とアフリカ

Congotronicsアーティスト: Konono No 1出版社/メーカー: Crammed Disc Us発売日: 2005/09/27メディア: CD クリック: 8回この商品を含むブログ (26件) を見る 昨晩買って、もう5回くらい聴きました。最高にジャンクでしかもワッショイワッショイなアフリカの…

競輪マンガのこれまでとこれから(終)

競輪らんどに『Odds』第二回目のみどころが掲載されていました。この企画に日自振がかなり肩入れしているのはよく分かりますが*1、この告知になんの意味があるのでしょうか。競輪客にヤンサンを読んでもらいたいのか。ひょっとしてヤンサンのサイトに「『Odd…

競輪マンガのこれまでとこれから(2)

昨日の競輪マンガレビューは、あくまで「競輪マンガ」としてレビューしました。つまり、競輪マンガを競輪マンガたらしめているレース描写に焦点を当てました。そういう観点からは、競輪マンガをギャンブルレーサーとそれ以外という風に分類できます。*1 ギャ…

競輪マンガのこれまでとこれから(1)

なんて偉そうなタイトル付けましたが、わたくしマンガについては素人でございまして、この10年間に買ったコミックスといえば競輪マンガとナニ金と西原理恵子と福本伸行くらいなものでして、生温かく読んで頂ければ幸いかと存じます。スラ○ダンクやデス○ート*…

猥雑で知的

最近よく聴いているのが片山広明 with 渋さ知らズアーティスト: 片山広明 with 渋さ知らズ出版社/メーカー: Studio Wee発売日: 2006/01/29メディア: CDこの商品を含むブログ (5件) を見るジャケ等はこちら↓ http://www003.upp.so-net.ne.jp/korochan/with.ht…

混沌と猥雑ディスクガイド2 遠藤賢司「輪島の瞳」を聴く

不滅の男アーティスト: 遠藤賢司バンド出版社/メーカー: ウルトラ・ヴァイヴ発売日: 2002/10/30メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (6件) を見る 競輪場は他の公営博打場よりも猥雑な感じがいたしますが、その要因のひとつは激しい野次の存在で…

混沌と猥雑ディスクガイド1 ローランド・カーク

Volunteered Slaveryアーティスト: Rahsaan Roland Kirk出版社/メーカー: Collectables発売日: 2002/09/10メディア: CD クリック: 3回この商品を含むブログ (10件) を見る ローランド・カークはいわゆるオサレだとかハイソだとかとは無縁のジャズを演奏する…

10年前

ほぼ10年ぶりにスタジオ・ボイス誌を買いました(おされ人の皆さんすいません。競輪客の分際で)。いや、最初は立ち読みのつもりで気合い入れて*1本屋さんに行ったのですが、お目当ての日本ジャズ特集の冒頭にコンポステラ・・・というか篠田昌己とその仲間達…

Tシャツ日和

急激に春らしくなり、桜も一気に満開となりました。JRA客は桜花賞気分が盛り上がっていることでしょう。桜花賞に合わせて桜が咲くのは久しぶりではないでしょうか? 川崎競輪桜花賞初日9Rで、何を思ったか市田が逃げる絵を描いてお金を失ったわたくしといた…

エアロバイクの友

近所に最近スポーツクラブが出来ました。田んぼと山しかないところにそんなもん流行るのかいなと思っておりましたが、多くの会員を集め、連日混雑しているようです。ファミリー会員だと安く入れるのだそうで、家族のおつきあいで2月3月だけ通うことになりま…

「この〜!!(もうがまんできない)」

この~!!(もうがまんできない) [DVD]出版社/メーカー: BMG JAPAN発売日: 2005/02/09メディア: DVD購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (14件) を見るじゃがたらのライヴや江戸アケミのインタビューを集めた映像集。冒頭の寿町フリーコンサートの映…

身土不二の探究

「身土不二」とは今の言葉でいうところの地産地消。遺伝子組み換え作物や食のグローバリゼーションの危険性はすでに一般紙レベルで既知のものになっているが、韓国の例から大規模営農の弱点を指摘した部分は勉強になった。韓国では金融危機の際に農業も大打…

ちんどん

岸和田記念の宣伝のために大垣にチンドン屋さんが出ていたけど、今開催中の伊東温泉記念でもチンドン屋さんが場内を賑やかしているそうだ。 競輪もチンドンも昭和の文化。一般には過去のものと看做されている。どちらも(いい意味で)洗練されていないところが…

ワッショイワッショイって言ってみろ

遠藤賢司と友川かずきのライヴ映像をカップリングした伝説のフォークライブシリーズVol.2が届いたので、即観る。メニューからエンケン編のタイトルに進んだところで画面が止まり、テレビのスピーカーからはメルツバウ*1のような轟音が・・・。慌ててスイッチ…

競輪と一見関係ない他文化の話題を通じて(とこじつけて)競輪を考えるカテゴリー。